【大手町】アマン東京『ARVA』で贅沢なイタリアンランチを

2024年12月24日Cafe&Restaurant

アマン東京レストラン『ARVA』

今回はホテル“アマン東京”のメインダイニング『ARVA(アルヴァ)』のご紹介です。

イタリアンレストランであるアルヴァは33Fの高層階で、皇居や丸の内を一望できるラグジュアリーな空間。 そんなアルヴァで大切なひととランチをしませんか

『アマン東京』世界から評価されるラグジュアリーホテル

ホテル『アマン東京』

はじめに『アマン東京』について簡単にご説明します。

ホテル『アマン東京』は2023年9月に初めて発表された「世界のベストホテル」で5位と高い評価を得たホテル。

ラグジュアリーなリゾートホテルの代名詞「アマンリゾーツ」が2014年12月に日本で初めて開業したのが『アマン東京』で、そのほか日本ではアマネム(三重県 伊勢志摩)、アマン京都があります。
また今年2024年3月にアマン姉妹ブランドの“ジャヌ”が、初のホテルとなる「ジャヌ東京」を麻布台ヒルズに開業すると発表しました。

『ARVAへのアクセス』最寄駅と行きかた

アマン東京のエントランス

では、ここからレストラン『ARVA』のご紹介へ。

アルヴァのアクセスは最寄駅の東京メトロ「大手町駅」(東西線、半蔵門線、丸ノ内線、千代田線、三田線)から直結ですが、改札を出てからがちょっと複雑です。

改札を出て地下通路を通り、「OOTEMORI」と表示された建物入口を見つけたら中へ入ります。 OOTEMORI同フロアにあるエレベーター(「La Pâtisserie by Aman Tokyo」の斜め向かい)から1Fへ上がった左手にホテルAMAN TOKYOのエントランスがあるので中へ。 ホテル1Fのエレベーターで33Fに上がります。

アマン東京レストラン『ARVA』入口

エレベーターを出ると正面はアマン東京のラウンジで、左前方にアルヴァの入口が見えます。

「駅直結だし」と油断しており、改札からあちこち迷って焦りましたw はじめて行くひとには少し早めに向かうことをおすすめします

『お店の雰囲気』丸の内を一望できるラグジュアリーな空間

アマン東京レストラン『ARVA』店内の雰囲気

土曜日14時の店内はお正月明けのためか空いていてとても静か。
ラグジュアリーレストランを普段使いするひとは少ないと思うし、クリスマスなどイベント時期を外した誕生日のお祝いなどで来たら落ち着いた雰囲気の中でゆっくり食事をすることができそうです。

アマン東京レストラン『ARVA』店内の雰囲気

アマン東京レストラン『ARVA』店内の雰囲気

店内は天井がとーっても高いラグジュアリーな空間
同じ高さのガラス張りの窓から皇居や丸の内を一望することができます。

1人だったにもかかわらず案内してもらったのは広いソファー席。 2人でもテーブル席で食事をしている人たちがいたので予約をしておいたのが良かったのかな、と思います。

コースも予約をしておいたのでドリンクだけオーダーしてスムーズに食事がスタート。 デートなどでスマートに決めたいひとは、ぜひ食事も一緒に予約をしておくといいですよ

ARVA公式予約ページ

『実際に注文したもの』「TERRA 大地」ランチコース

アマン東京レストラン『ARVAのランチコース』

TERRA 大地』という9,000円のランチコースを注文。
料金には消費税とサービス料15%も含まれていて計算がしやすく助かります。 サービス料金が別途加算されるときって、ちょっとドキドキしますよねw

アルヴァ公式メニューに記載されている『TERRA 大地』のコース内容は、前菜、メイン、デザート、ドリンクですが、実際には前記以外に“シェフのおもてなし(ストゥッツィキーノ&アミューズ)”とちょっとした“口直し”も含まれていました。 コース全体でボリュームもあり、おすすめです。

ランチコース『菜の花のスープ』

【シェフからのおもてなし】

アミューズは菜の花のスープ。 菜の花の香りが口の中で広がってすごく美味しかったです。 味つけが控えめなので素材の風味を濃く感じられました。 奥はストゥッツィキーノで、スティックにトマトやチーズなど3種類のペーストをつけていろんな味を楽しめます。

ランチコース『鰆の炙り』

【前菜】

徳島県産の鰆の炙りは山ワサビと春菊のペーストでいただきます。 しっとり柔らかな鰆で本当に美味しかった。 鰆の下にもソテーされた春菊が敷かれていて冬の季節をたっぷり感じられ、コースの中で一番好きでした

ランチコース『金目鯛のヴァポーレ』

【メイン料理】

金目鯛のヴァポーレ(蒸し料理)。 脂がのった旬の金目鯛をふっくらと蒸した魚のメイン料理です。 まわりの泡は蛤を使ったものでちょっぴり塩味が強めでしたが、蛤の旨味がぎゅっと濃縮されていました。 金目鯛の下の蕪のピュレと一緒に。

ランチコース『口直し』

【口直し】

メイン料理のあとの口直しにとバジルのシャーベットをお店のかたが持ってきてくれました。 …どんな味?って思いますよね。 甘さもバジルの香りもちゃんとするのに意外なほど美味しくて口の中をすっきりさせてくれました

ランチコース『ティラミス』

【デザート】

“ARVA”と書かれたデザートはティラミス。 チョコレートソースをかけてもらうと表面が溶けるという演出で楽しませてくれます。 チョコレートはドモーリ社というイタリア創業のチョコレートブランドのもので、絶妙な甘さに思わずうっとり…。

ちなみにコース料理も含むデザートにお祝いのメッセージを書いてもらえるので、お祝いの予定があればぜひ利用してみてください。 メッセージ注文の受付けは来店日の3日前までです。

スパークリングウォーター

【スパークリングウォーター】1,265円

サンペレグリノは500mlの飲みきりサイズ。

『メニュー紹介』ランチメニュー、アラカルトメニューなど

ランチメニュー

TERRA 大地全3品コース 9,000円

【STARTER】
徳島県産鰆の炙り
加賀レンコン 春菊ペースト
北海道産山ワサビのサルサ・アル・クレン(GF/DF/NF)

【FISH OR MEAT】
金目鯛のヴァポーレ
蕪のピュレと蛤の泡 カーボロネロ(GF/NF)
or
沖縄県産金アグー豚肩ロースのタリアータ
山形県産とび色舞茸と牛蒡のアグロドルチェ(GF/DF/NF)

【DESSERT】
ティラミス ドモーリ社チョコレート

【DRINK】
コーヒー or 紅茶|小菓子

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

SOLE 太陽全4品コース 12,000円

【STARTER】
徳島県産鰆の炙り
加賀レンコン 春菊ペースト
北海道産山ワサビのサルサ・アル・クレン(GF/DF/NF)

【RAVIOLI】
ラビオリ
茨城県産かすみ鴨とオレンジ ちぢみ法蓮草(NF)

【FISH OR MEAT】
金目鯛のヴァポーレ
蕪のピュレと蛤の泡 カーボロネロ(GF/NF)
or
沖縄県産金アグー豚肩ロースのタリアータ
山形県産とび色舞茸と牛蒡のアグロドルチェ(GF/DF/NF)

【DELIZIA ALLO YUZU】
デリツィア アッロ ユズ(NF)

【DRINK】
コーヒー or 紅茶|小菓子

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

NATURALE 自然全5品コース 15,000円

【STARTER】
白子のムニャイア
石川県産甘海老と菊芋
千葉県産落花生のオリジナルペースト

【RAVIOLI】
ラビオリ
茨城県産かすみ鴨とオレンジ
ちぢみ法蓮草(NF)

【FISH】
寒鰤のソテー 帆立
ビーツのアフミカート
山梨県産契約農園ハーブ(GF/DF/NF)

【MEAT】
牛頬肉のブラザート
ラディキオタルディーボと芽キャベツ
ポレンタチップ 黒トリュフ(GF/NF)

【DELIZIA ALLO YUZU】
デリツィア アッロ ユズ(NF)

【DRINK】
コーヒー or 紅茶|小菓子

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

アラカルトメニュー

ANTIPASTI&INSALATE』前菜とサラダ

●カステルフランコと林檎のインサラータ ゴルゴンゾーラと胡桃(GF) 4,700円

●山梨県産契約農園のルッコラとカラフルトマト 水牛モッツァレラ D.O.P.(GF/NF) 4,800円

●アンディーブのインサラータ 山形県産舟形マッシュルームとタルトゥファータ(GF/DF/NF) 4,200円

●群馬県産プロシュットクルードとメロン(GF/DF/NF) 4,600円

●障泥烏賊のティエピド 烏賊墨ラグーとクスクス パプリカ(DF/NF) 6,200円

●徳島県産鰆の炙り 加賀レンコン 春菊ペースト 北海道産山ワサビのサルサ・アル・クレン(GF/DF/NF) 5,600円

●徳島県産カワハギのクルード 山形県産舟形マッシュルームとプンタレッレ アマンキャビアア(GF/NF) 9,000円

●白子のムニャイア 石川県産甘海老と菊芋 千葉県産落花生のオリジナルペースト 6,500円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

PASTA FRESCA & ARTIGIANALE ZUPPE DI STAGIONE』パスタとスープ

●アニョロッティ カチョ エ ペペ 黒胡椒とペコリーノロマーノ(NF) Small3,000円/Main4,300円

●スパゲッティ 雲丹と三重県産マグロのカラスミ(NF) Small5,800円/Main8,400円

●ラビオリ 茨城県産かすみ鴨とオレンジ ちぢみ法蓮草(NF) Small2,800円/Main4,000円

●クレスペッレ ポルチーニ茸のラグーと群馬県産やまこきのこ フォンティーナチーズ(NF) Small3,220円/Main4,600円

●ファジョーリのスープ ボルロッティとパンチェッタ(GF/NF) Small2,380円/Main3,400円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

SECONDI-MAIN』メイン料理

●舌平目と徳島県産天然足赤エビのインヴォルティーニ 根セロリ 菜花(GF/NF) 6,600円

●金目鯛のヴァポーレ 蕪のピュレと蛤の泡 カーボロネロ(GF/NF) 5,800円

●本日の五島列島の鮮魚のソテー 帆立 ビーツのアフミカート 山梨県産契約農園ハーブ(GF/DF/NF) 8,000円

●沖縄県産金アグー豚肩ロースのタリアータ 山形県産とび色舞茸と牛蒡のアグロドルチェ(GF/DF/NF) 5,400円

●蝦夷鹿フィレのソテー ポートワインとフルッティディボスコ 紫キャベツのクラウティ 北海道産熟成インカのめざめ(GF/DF/NF) 6,400円

●鹿児島県産指宿牛サーロインのグラティナート 静岡県北山農園の有機野菜 サルサ・アル・バローロと黒トリュフ(GF/DF/NF) 25,500円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

CONTORNI-SIDES』サイドディッシュ

●ベビーポテトとローズマリーのアッロースト(GF/DF/NF) 2,600円

●国産茸のトリフォラーティ(GF/DF/NF) 2,600円

●ブロッコリーとアンチョビのソテー(GF/DF/NF) 2,600円

●旬野菜のアッロースト(GF/DF/NF) 3,100円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

SELEZIONI DI CAVIALE FINEST CAVIAR SELECTION』キャビア

●香川県産アマン東京オリジナルキャビア 総料理長 平木正和監修のもと、素材本来の味と食感を存分に生かすため低温殺菌をせず、塩味にもこだわった非加熱生キャビア25g(NF) 39,900円

●アマン ヴォルゼンカ キャビア オシェトラ50g(NF) 130,000円

●アマン ヴォルゼンカ キャビア オシェトラ125g(NF) 278,000円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

ディナーメニュー

COLTIVARE 栽培全5品コース 23,000円
WINE PAIRING 5 GLASSES 16,000円

【AMUSE-BOUCHE】
シェフからのおもてなし

【SEPPIA】
障泥烏賊のティエピド 烏賊墨ラグーとクスクス パプリカ(DF/NF)

【CRESPELLE】
クレスペッレ ポルチーニ茸のラグーと群馬県産やまこきのこ フォンティーナチーズ(NF)

【SOGLIOLA】
舌平目と徳島県産天然足赤エビのインヴォルティーニ 根セロリ 菜花(GF/NF)

【CERVO】
蝦夷鹿フィレのソテー ポートワインとフルッティディボスコ 紫キャベツのクラウティ 北海道産熟成インカのめざめ(GF/DF/NF)

【TIRAMISÙ CON CIOCCOLATO DOMORI】
ティラミス ドモーリ社チョコレート

【CAFFÈ O TÈ, PICCOLA PASTICCERIA】
コーヒー or 紅茶|小菓子

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

STAGIONE 四季全6品コース 30,000円
WINE PAIRING 6 GLASSES 19,000円

【AMUSE-BOUCHE】
シェフからのおもてなし

【CRUDO DI PESCE KAWAHAGI】
徳島県産カワハギのクルード 山形県産舟形マッシュルームとプンタレッレ アマンキャビア(GF/NF)

【MUGNAIA】
白子のムニャイア 石川県産甘海老と菊芋 千葉県産落花生のオリジナルペースト

【SPAGHETTI CON RICCI DI MARE】
スパゲッティ 雲丹と三重県産マグロのカラスミ(NF)

【PESCATO DEL GIORNO DAL MARE DI GOTO】
本日の五島列島の鮮魚のソテー ホタテ ビーツのアフミカート 山梨県産契約農園ハーブ(GF/DF/NF)

【MANZO IBUSUKI】
鹿児島県産指宿牛サーロインのグラティナート 静岡県北山農園の有機野菜 サルサ・アル・バローロと黒トリュフ(GF/DF/NF)

【DELIZIA ALLO YUZU】
デリツィア アッロ ユズ(NF)

【CAFFÈ O TÈ, PICCOLA PASTICCERIA】
コーヒー or 紅茶|小菓子

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

デザートメニュー

DOLCE & FORMAGGIO』デザートとチーズ

●ジェラートとソルベットの盛り合わ(GF) 2,000円

●ティラミス ドモーリ社チョコレート 2,400円

●ムース アル チョッコラート ラズベリーソルベット(GF) 2,400円

●アフォガート バニラジェラート エスプレッソ アマレット(GF) 2,400円

●デリツィア アッロ ユズ(NF) 2,400円

●フォルマッジオミスト フルーツモスタルダ添え For one2,200円/For two to share4,400円

●コーヒー|紅茶|ハーブティー 1,898円

※(GF)グルテンフリー|(DF)乳製品不使用|(NF)ナッツ類不使用

※2024年1月時点のメニューと価格です
※上記メニューには消費税10%とサービス料金15%が含まれています

『ARVAの魅力』実際に行ってみて

“アマン東京”は世界で高い評価を得たラグジュアリーホテル。
そんなホテルのメインダイニングであるアルヴァへ一人で行くのは正直勇気が入りましたが、メイン料理のおすすめを尋ねると丁寧に対応してもらえたので、安心して食事をすることができました。

敷居が高いと感じるひともいるかもしれませんが、とても親切に対応をしてもらえるので、ぜひ気軽な気持ちで行ってみてください

『お店基本情報』予約・ドレスコード・営業時間など

営業時間

【LUNCH】11:30-15:30(L.O.14:00)
【DINNER】17:30-22:00(コースL.O.20:00/アラカルトL.O.21:00)

定休日

火曜日・水曜日

電話番号

03-5224-3333

予約可否

予約可

ARVA公式予約ページ

ドレスコード

スマートカジュアル

喫煙

全席禁煙(大手町タワーB2Fに喫煙所あり)

住所

東京都千代田区大手町1-5-6大手町タワー33F

アクセス

■東京メトロ「大手町駅」より直結
(東西線、半蔵門線、丸ノ内線、千代田線、三田線)

■JR「東京駅」丸の内北口より徒歩5分

地図

駐車場情報

大手町タワー駐車場

【所在地】東京都千代田区大手町1-5-5

【電話番号】0120-48-0015

【営業時間】6:00-24:30

【収容台数】80台

【車両制限】
-普通車-
長さ:5.30m、幅:2.05m、高さ:1.55m、車両重量:2.30t、タイヤ外幅1.86m

-ハイルーフ-
長さ:5.30m、幅:2.05m、高さ:2.05m、車両重量:2.50t、タイヤ外幅1.86m  

【料金】
-時間料金-
全日→ 00:00-24:00 300円/30分

-最大料金-
全日→ 入庫後最大(繰返有)12時間/2,700円 ※普通車料金
全日→ 入庫後最大(繰返有)12時間/2,900円 ※ハイルーフ車料金
全日→ 入庫後最大(繰返有)12時間/2,900円 ※平面料金

【割引サービス】
あり

5,000円以上→1時間|7,000円以上→2時間|10,000円以上→3時間無料

※情報が変更されている場合もあるため必ず現地にて確認を

公式サイト

ARVA公式サイト

ファッションライターmiho

web writer

Miho  Twitter   Instagram 

東京都出身。身長159cm。AB型。
趣味はファッションと音楽を聞くこと。
既成概念にとらわれず、素敵な大人の女性になることを幾つになっても諦めない! がモットーです。
内面、外見ともに自分を磨いていきたい。

like a framboiseは東京を中心にカフェ、レストラン、ホテルへ実際に行き、体験したことや情報を女性に向けてご紹介します。 掲載を希望される関係者様は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問合せ

関連記事一覧

ザ・カフェ by アマン 大手町

都会のオアシス『THE CAFÉ BY AMAN』のランチやメニューなど

アマン東京の別棟1階、大手町の森の中にある「ザ・カフェ by アマン」は、まるで別世界へ訪れたような…

大手町レストラン『TRATTORIA CREATTA』

【大手町】TRATTORIA CREATTAのテラスで祝う誕生日

誕生日におすすめのレストラン『TRATTORIA CREATTA(トラットリア クレアッタ)』のお店…

ル・プーレ ブラッスリーうかい

「うかい」が提案するランチを3000円台で楽しめる大手町のブラッスリー

2017年2月23日にオープンした『LE POULET BRASSERIE UKAI』は、今年12月…

大手町カフェ TATA

大手町の人気カフェ『TATA』の雰囲気やランチメニューなどご紹介します

大手町にあるメキシカンバル『TATA』がオープンしたのは、2021年7月21日。 それから3年経った…

丸の内レストラン THE UPPER

丸の内のユースフルなレストラン『THE UPPER』の雰囲気やメニューなど

2020年11月に丸の内仲通りにオープンしたフレンチビストロ「THE UPPER」。 今回は、男性女…

丸の内レストラン BURDIGALA MARUNOUCHI The Restaurant

眺望とコスパのいい丸の内レストラン『ブルディガラ』のランチなどをご紹介

『BURDIGALA MARUNOUCHI The Restaurant』は、フレンチの人気シェフが…

sponsored

美白PR

2024年12月24日Cafe&Restaurantレストラン,丸の内・大手町

Posted by Miho